
在宅ワークが増えたからパソコンデスクを買いたい。LOWYA(ロウヤ)の家具ってオシャレに見えるけど、使い心地はどうなのかな?
こんな悩みにお答えします。
こんにちは、よるるです。

【この記事を書いた人】
ギリギリ昭和生まれのフリーライター・翻訳家。1年前から完全在宅ワーク。
毎日自宅でデスクワークしている私が愛用しているLOWYA(ロウヤ)のパソコンデスク(幅120)を本音でレビューします。
- LOWYAのパソコンデスク120の基本情報
- おすすめポイント3つ
- 微妙な点2つ
- よくある質問
\今回紹介する商品はこちら/
在宅ワークで自宅にデスクが必要になった人も多いのではないでしょうか?
私はLOWYAのパソコンデスクを2年以上使っていますが、とても気に入っています!
使い勝手がいいだけでなく、オシャレなので置いただけで自宅オフィスがレベルアップしました。
毎日デスクで作業しているので、感じていることを素直にお伝えしますね。良かった点だけでなく、イマイチな点もありのまま書きます。
また、第三者の口コミや、お得な購入方法なども紹介していきます。
「LOWYAのパソコンデスクを買ってみようかな?」と迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

LOWYAのパソコンデスク120の基本情報
まず、どんな商品なのか概要をご紹介します。
[幅120] パソコンデスク 天然木使用 木製 ヴィンテージ調 インダストリアル 書斎
▲画像クリックで商品詳細ページに飛びます。
サイズ | 幅120×奥行45×高さ70cm |
カラー | オーク / ウォルナット |
素材 | MDF(PVC張り)、スチール |
重さ | 約12kg |
耐荷重 | 約20kg(デスク天板) |
通常価格 | 13,990円 ※2022年9月時点 |
上記が私が使っているLOWYAのパソコンデスクの詳細です。
LOWYAのデスクには、引き出し付きやサイドテーブル付きなどバリエーションがありますが、最もスタンダードなタイプを購入しました。色はオークです。
LOWYAのパソコンデスク120のおすすめポイント3つ
実際に購入・使用してみて感じるメリットは次の3つです。
- 部屋が一気にオシャレになるデザイン
- ワークスペースに適したサイズ
- 配線がスッキリする“くぼみ”
ひとつずつ説明しますね。
1. 部屋が一気にオシャレになるデザイン
LOWYAの家具は北欧風の素敵なデザインのものが多いですが、このパソコンデスクは特にオシャレだと思っています。
置いただけで部屋のオシャレ度がアップしたので気分が良くなりました。

- 温かみのある木目加工
- スッキリした黒いスチール製脚
- 余計な装飾のないミニマムな形
このあたりがポイントです。
オークは青みがかった薄いグレーのような色味です。普通の木製デスクはもっと黄色っぽい色が多いですよね。
このLOWYAのデスクは寒色系なのでスタイリッシュに見えます。部屋全体を白系で揃えたかったのでピッタリでした。

自宅オフィスがオシャレ空間になると、仕事もやる気が出てくる!
2. ワークスペースに適したサイズ
仕事のために買ったデスクなので、作業がはかどるかは重要なポイント。
結論、めっちゃはかどります!
カフェなどのスペースと比べると、1人で作業するには贅沢なくらいですね。

私は普段こんな感じで仕事しています。パソコン2台でも全然余裕です。
- ノートパソコン2台
- 外部モニタ(23.8インチ)
- スマホ
- メモとペン
- ドリンク
うちではチェストと組み合わせてL字に配置しています。

ちなみにチェストもLOWYAで、組み合わせ自由なツインラックを横に並べました。
でもチェストに仕事道具を置かなくても、デスクだけで充分な広さ。チェストの上はお気に入りの雑貨コーナーにしています。

広々してて気持ちにもゆとりが持てる!
3. 配線がスッキリする“くぼみ”
天板にコードスリットと呼ばれるくぼみがあります。
これが地味にめちゃくちゃ便利です。
というのも、こんな感じでコードを通せるんですね。

PC周りは配線が多くなりがちですが、1ヵ所にまとめることでデスクがスッキリします。
壁際にピッタリつけてもコードが邪魔しないのが嬉しいですね。

天板の下側はこうやってまとめています。ノートパソコン2台、モニター、iPhone充電ケーブルの4本です。
仕事中にごちゃごちゃしたものが見えると気が散るので、かなりストレス軽減になりました。
LOWYAのパソコンデスク120の微妙な点2つ
LOWYAのパソコンデスクは基本的に超おすすめですが、「ちょっと微妙かな?」と思うところもあります。具体的には以下の2点です。
- 組み立て式
- 「全く同じ色」が見つかりにくい
デメリットというほどでもありませんが、購入を検討するうえで頭に入れておいてくださいね。
1. 組み立て式
自分で組み立てる必要があるので、「届いてすぐ使いたい!」という人は面倒に感じるかもしれません。
とは言ってもパーツは4つだけです。
①天板
②脚×2
③補強板
④フレーム×3

これ以上ないくらいシンプルなつくりです。
筋肉ない女性1人(私)でも、荷解き含め30分もかからず完了しました。
どうしてもやりたくない人は、くらしのマーケットに格安で組み立てサービスがあるので利用してみてはいかがでしょうか。
LOWYAとのコラボキャンペーンもやっているので安心です。
▶くらしのマーケットで組み立てサービスを探す
でも個人的には、このデスクなら組み立てを頼むほどではないと思います。
しいて言うなら脚に天板をのっけるところが難しめですが、横に寝かせてやれば大丈夫ですよ。
2.「全く同じ色」が見つかりにくい
オークは薄いグレーのような絶妙なカラーで、ヴィンテージ感が素敵です。
ただ、他の家具を同じ色でそろえようとすると難しいかもしれません。
良くも悪くも「あまり見かけない色」だからです。
普通のホワイトとかならニトリとか無印良品とかプチプラでも見つかりますが、そういう「そろえやすさ」はありません。
私はウォルナットのチェストに、オークと近い色のマットを敷いて繋げています。
とはいっても奇抜な色ではないので、どんな色とも馴染みやすいと思います。
全部同じ色味にしたい場合は、まとめてLOWYAでそろえると失敗しません。
▲画像クリックで商品詳細ページに飛びます。
こちらは同じデスクで、L字にできる4点セットバージョン。ワゴンやボード付きで便利そうです。
LOWYAのパソコンデスク120についてのよくある質問
最後に、クチコミやお得に買う方法など、LOWYAのパソコンデスクについて気になる点をまとめました。
クチコミはどうなの?
私的には最高のパソコンデスクですが、ひとりだけの個人的な感想だと不安ですよね。LOWYA公式サイトに140件以上レビューが掲載されているので、抜粋して紹介します。
なお、口コミ全体の★は5点中4.4点と高評価でした!
良いクチコミ

色や木目が美しくどんな部屋に置いても映えると思います。組み立ても簡単で、女性の私でも15分前後で組み立てれました。

テレワークで、モニターを2台とノートパソコン1台を使用してますが、土台も安定していて買って正解でした。組み立てが若干面倒でしたが、それ以外は全く不都合などもありませんでした。
悪いクチコミ

軽くて丈夫。天板はしっかり木目とヴィンテージの風合いがあります。机の四隅の角が尖っており注意。手に引っ掻き傷ができました。

メイン板の裏に貼ってあるシールの粘着が強く、剥がしにくかった(組み立ては20分だったけど、シール剥がしに40分かかった)
私からすると角はさほど尖ってはいないし、シール剥がしにも苦労しませんでしたが、人によってはこういうこともあるみたいです。
どんな人におすすめ?
特におすすめなのは、自宅のワークスペースを手軽にオシャレにしたい人です。
とはいえシンプルなので使う人を選ばないデスクなので、「デスクで何か作業したい人」は全般的に満足いく商品だと思います。
- 仕事用のパソコンデスク
- ちょっとしたダイニングテーブル
- ハンドメイド用の作業台
こんなふうに色々な用途で使っている人がいるようです。
奥行きがコンパクトかつPCを使うにも充分なので、わりと狭い部屋に置いても圧迫感がありません。
急に在宅ワークが増えてデスクが必要になった人にもちょうどいいですね。
お得に買う方法は?
調べたところ、2022年9月現在の価格は次のとおり。
LOWYA公式サイト 13,990円(送料無料)
Amazon 13,990円(送料250円)
楽天市場 12,591円(送料無料)
LOWYA楽天市場が最も安いということがわかりました。
ただしこれはセール価格なので、通常は13,990円でどのサイトでも同じです。
なお、人気商品なので在庫がなくなることもあります。
実際私は公式サイトで「入荷待ち」の状態で予約して、1ヶ月くらい待ってゲットしました。
新生活が始まる3〜4月頃は注文が多くなる可能性が高いので、引越しなどに合わせて欲しいという人は注意してください。
\こちらから買えます/
まとめ:LOWYAパソコンデスク120でオシャレな自宅オフィスを手に入れよう!
この記事のポイントをおさらいしましょう。
- LOWYAのパソコンデスク120の基本情報
- おすすめポイント3つ
- 部屋が一気にオシャレになるデザイン
- ワークスペースに適したサイズ
- 配線がスッキリする“くぼみ”
- 微妙な点2つ
- 組み立て式
- 「全く同じ色」が見つかりにくい
- よくある質問
- クチコミはどうなの?
- どんな人におすすめ?
- お得に買う方法は?
- LOWYAパソコンデスク120でオシャレな自宅オフィスを手に入れよう!
LOWYAは価格が安いわりにオシャレな家具がたくさんあるので、インテリアにこだわりたい人は要チェック。
私も今回紹介したパソコンデスクとツインチェストを愛用していますが、3年目の今も不具合はありません。

自宅で過ごす時間が増えると、やっぱり素敵な部屋にしたほうがテンションあがる!!
LOWYAのサイトは写真を見ているだけでも楽しいので、ぜひのぞいてみてくださいね。
\LOWYA公式サイトはこちら/

▼組み合わせて使っている最高のチェアもおすすめです!