ブログを続けるのって大変そう……。頑張ったら、どんないいことがあるのかな?
ブログを1年続けてみたら、たくさんメリットを実感できました。
この記事では、ブログを1年続けてよかったことをお伝えします。
正直、1年の間に「続ける意味あるのかな?」と悩んだ時期もありました。
ですが実際1年やってみて、本当によかったです!
・ブログを始めようか迷っている
・ブログを続けるのがつらくなってきた
という人は、最後まで読んで参考にしてくださいね。
【この記事を書いた人】
ギリギリ昭和生まれのフリーライター・翻訳家。10年間で5回転職し、会社勤めは無理だと気づいて独立。現在は在宅ワークで気ままに生活中。
ブログを続けるメリット
飽きっぽい私ですが、このブログは1年続けることができました。
それは、続ける中でメリットを実感できたからです。
「私がブログを始めた7つの理由」に書いたとおり、始めた時には次のような期待がありました。
これは全部そのとおりになりました!
さらに、1年続けたことで、期待以上の効果も得られました。
ブログを続ける主なメリットは、次の10個です。
ひとつずつ説明していきます。
1. どんどん楽しくなる
まずは、どんどん楽しくなる!
これに尽きます。
ブログって大変そう
こういうイメージがあるかもしれません。
私は飽き性なので、ブログというよりは「継続すること」が大変だと思っていました。
でも始めてみたら、とにかく楽しいです。
とはいえ、「まったく大変じゃない」と言ったらウソになります。
文章を書くだけではなく、読みやすく編集したり、画像を選んだり、リンクを貼ったり、こまごまとやることがありますからね。
最初のうちは疲れる時もあります。
でも、わりとすぐ慣れてきます。
そして続ければ続けるほど、どんどん楽しくなるんです。
楽しくなかったら、1年も続けられません
2. 知識・体験を整理できる
では何が楽しいのかというと、ひとつは「自分の知識や体験を整理できること」です。
知識や体験って、放っておくと薄れていってしまいますよね。
それがブログを書くことで、目に見える形でまとめられるんです。
私、いろんなことを知ってるんだな!
たくさんチャレンジしたんだな!
というのが明確になりました。
しかも、不特定多数の読者を意識して書いているので、時間が経って読み返してもわかりやすい。
これは日記などプライベートな記録とは違う、ブログならではの良さです。
3. 書くことで新しい発見がある
知識や体験を整理できるだけではなく、書きながら新しい発見ができることもあります。
なぜなら、わかりやすくまとめようとすると、
あれ? これってどうしてかな?
そういえば、よくわかってなかったな……
と、あいまいな部分が浮かび上がってくるからです。
「なんとなく理解した気になっていること」は、頭の中で考えたり、おしゃべりしたりするだけでは、なかなか気づけません。
「文章化」には、論理的な思考が必要です。
なので、書きながら、あいまいな部分を調べることになります。
すると意外な事実がわかったり、新しい情報に出会えたりします。
ブログを書くと、知的好奇心がグングン満たされる!
4. 自分らしく発信できる
私は話すことが苦手です。
小さい頃から、文章を書くことは自己表現の手段でもありました。
それで、会社員時代から副業でライターをやっています。
ライター業はとっても楽しいですし、天職だと思っています。
ただ、仕事としてのライティングには、ちょっとジレンマもあるんです。
それは「依頼主が満足するように書かなければいけない」ということ。
そりゃ、お金もらってますから。それがプロだという意識もあります
本名を出して執筆することもありますが、やはり各メディアの雰囲気に合わせて文章を調整しています。
それが個人ブログだと、完全に自分の好きにできるんです!
書く内容も、文調も、デザインも、画像も、ぜんぶ思いのまま。
自分のキャラだって自分で決めていい。
この自由さはものすごく快適で、自分の居場所が増えたような感覚をもたらしてくれました。
5. 読まれると嬉しい
そして、自分の思いどおりにつくったブログを、たくさんの人に読んでもらえると、とっても嬉しいです。
というか、たった1人でも読んでくれる人がいたら嬉しいです。
最初は読者ゼロ、いても数人、という日々が続きました。
それでも、
私の記事を読んでくれてる人がいる……!
このページにたどりついた人の役に、少しでも立ちたい!
と、「誰かが読んでくれる可能性がある」ということがモチベーションになっていました。
続けるうちに訪問者が増え、今は毎日数百人程度の方がこのブログを訪れています。
ブロガーとしてはまだまだですが、月間1万人が読んでくれていると思うと、すごく励みになりますし、ブログ以外のことも頑張る気力がわいてきます。
6. ライティングが上達した
ライティング力は上がった感覚があります。
文章は書けば書くほど“こなれて”きますからね。
文章が「うまい」「へた」というのは感覚的なものですが、客観的に見てもアップした点があります。
それは文章を書くスピードです。
書くスピードは、ブログを始めた頃より、明らかに早くなりました。
最初の10記事程は、なかなかライティングが進まなくて、翌日に持ち込すこともありました。
しかも、今読み返すと「何が言いたいんだ?」という文が多いです。
あんなに時間をかけたのに、悲しい……
今は文章だけなら、調子のいい日は4記事分くらいサラッと書けるようになりました。
つまり、続ければブログを書くのがラクになるということ。やっぱり継続って大事ですね。
7. いろいろなスキルが身についた
ブログを続けることで得られるスキルは、ライティング力だけではありません。
いろいろありますが、一番伸びたと感じるのはマーケティング力と分析力です。
ブログの場合のマーケティング力は、モノを売るというより「読まれる記事を書く力」ということです。
どんなテーマの需要があるのか?
どんなキーワードで見つけてもらえるのか?
どんな人をターゲットに書けばいいのか?
こういうことを考えながら書いていたら、徐々にPV数が増えてきました。
さらに、アフィリエイトもやっているので
どうすれば商品・サービスの良さが伝わるか?
どういうリンクの貼り方がいいのか?
なども気にするようになりました。
考えながら書いたら、その効果も知りたくなるので、アナリティクスやサーチコンソールのデータもしっかり見るように。
その結果、分析力もついてきました。
あとは、デザインをする中で配色やコードを学んだり。
まだまだ駆け出しブロガーですが、確実にスキルアップはできています。
8. 続けることで自信がついた
自慢じゃないですが、私は本当に飽きっぽいです。
仕事も続かなくて、10年で5回転職しました(結局、会社勤めはムリだったのでフリーになりました)
趣味もいろんなことに手を出しては止めて、身にならないまま。
そんな自分がイヤでした。
でも、ブログは続けられています。
誰かに「やれ」と言われたわけでもないですし、やめて誰かに迷惑がかかるわけでもありません。
自分で「やる」と決めただけ。
全部自分の好きなようにできるから、楽しく続けられているのかも。
まだ1年……とも言えますが、ブログを1年以上続けられる人は、5〜10人に1人くらいと言われています。
続かない人のほうが圧倒的に多いのですから、1年続いたら胸を張っていいですよね。
9. 時間を有効活用できる
ブログを書くようになってから、無駄にダラダラ過ごす時間が減りました。
少しでも時間ができたら「ブログ書こう!」と思うからです。
私はいつもGoogleドキュメントで下書きをしているので、出先でもスマホで執筆できます。
電車での移動時間も、以前はなんとなくネットサーフィンしていましたが、今は「よし、目的地までにこの章を書き上げるぞ!」と意気込むようになりました。
空き時間ができたとき、
✕「しかたなく時間をつぶす」
↓
○「時間を有効活用する」
というように、感覚が変わりました。
10. 収入源が増えた
私がブログを始めたのは、スキルアップや自己表現のためです。
とはいえ、せっかくなら稼げたほうがいいので、アドセンスとアフィリエイトは導入しました。
副業としては考えておらず、お金は「おこづかい程度に入ってきたら嬉しいな」というくらいの気持ちでした。
実際、ブログ開設から半年程は、せいぜい月に数円〜数十円程度しか稼いでいません。
ですが、だんだんPV数が増えてくると、アドセンスで1日数十円〜数百円入るようになりました。
さらに、時々アフィリエイトの申し込みがあり、数千円〜1万円程度がドカンと降ってくることも。
副収入と言えるほどの額ではないものの、収入源が増えたのは嬉しいです。
このブログのようにゆる〜くやっていても少しはお金が入るので、もっとガッツリ研究して、ガンガン更新すれば、もっと稼ぐこともできるでしょうね。
ブログはメリットいっぱい。1年続けてよかった!
まとめると、私がブログを続けて感じているメリットは、次の10個です。
- どんどん楽しくなる
- 知識・体験をストックできる
- 書くことで新しい発見がある
- 自分らしく発信できる
- 読まれると嬉しい
- ライティングが上達した
- いろいろなスキルが身についた
- 続けることで自信がついた
- 時間を有効活用できる
- 収入源が増えた
ブログには予想以上にメリットが多く、続けて本当によかったです!
誰でもすぐに始められるので、迷っているならトライしてみることをおすすめします。
▼このブログで使っているサーバーはConoHa WING。WordPressブログがすぐ始められて、コスパも使い勝手も◎