フリーランスって実際どうなの? メリット・デメリットを解説

フリーランスのメリット・デメリット在宅ワーク
当ブログにはアフィリエイトを利用したPRが含まれます。
本記事の内容
  • ​​正社員を辞めてフリーになった経緯
  • フリーランスのメリットとデメリット

フリーランスにあこがれるけど、苦労も多そう。どんなメリットとデメリットがあるのかな?

現役フリーランスの私がお答えします

私は今、フリーランスとして働き、ライティングや翻訳などで生計を立てています。

自分らしい暮らしを満喫できるようになったのは、フリーになったおかげ。

でも、安定した会社員を辞めて独立するのって、勇気がいりますよね。

この記事では、実際にフリーになってよかったこと・後悔したことをまとめました。

「フリーに興味があるけど、あと一歩が踏み出せない……」という方は、ぜひ参考にしてください。

よるる
よるる

【この記事を書いた人】

ギリギリ昭和生まれのフリーライター・翻訳家。10年間で5回転職し、会社勤めは無理だと気づいて独立。現在は在宅ワークで気ままに生活中。

Sponsored by

正社員を辞めてフリーになった経緯

はじめに少しだけ私のことをお話ししますね。

自慢ではありませんが、10年間で5回転職し、6社に勤めました。

最初の2社は契約社員で、あとの4社は正社員雇用です。

正社員をやめてフリーランスになった理由を詳しく知りたい方は、下の記事をご覧ください。

手短に言うと、私にとっては会社に縛られる働き方が大きなストレスでした。

ブラック企業でパワハラに悩まされ、退職代行サービスを使って逃げたこともあります。

わきあいあいとしたホワイト企業も経験しましたが、いずれにせよ「会社行きたくないなぁ」と常に思っていました。

副業でもある程度の収入が見込めるようになったので、思いきって独立したところ、一気に「理想の生活」が手に入ったんです。

フリーランスになって大正解! もっと早く決断すればよかった。

ですが、これはあくまで私の場合。

フリーには向き・不向きがありますし、いいことばかりではありません。

決断する前に、メリットとデメリットをしっかり把握したうえで、自分に合うかよく考えることをおすすめします。

フリーランスのメリット

私が実感しているフリーランスの主なメリットは、次の3つです。

  1. 成果がわかりやすい
  2. 仕事を選べる
  3. 時間を自由に使える

1. 成果がわかりやすい

フリーランスは成果報酬がほとんど。
基本的には頑張って働けば働くほど収入が増えるので、成果がわかりやすいです。

一方、多くの会社は月給制。
決まった勤務時間中、たくさんのタスクをこなしても、ゆるゆる仕事をしても、そのままお給料に反映されるわけではありません。

会社員時代、私は査定や評価に納得のいかないことがありました。

私は要領が良いほうなので、短時間で仕事を終わらせることができます。

ですが、定時にサッと帰るせいで「やる気がない」とみなされることがありました。

自分の仕事を片付けて、仕事が遅い人の分までやっていたのに……

フリーになってからは、そんなモヤモヤとは無縁です。

集中して仕事をこなせば、そのぶん自由時間をつくったり、別の仕事を入れて収入を増やしたりできます。

おかげで、会社員時代よりも働くモチベーションが上がりました。

2. 仕事を選べる

えらそうに聞こえるかもしれませんが、仕事は自分で選べます。

私がどうやって仕事をもらっているかというと、主に2種類あります。

①継続案件
企業と業務委託契約を結び、定期的にタスクをもらう

②単発案件
単発の依頼を、都合がつけば受ける

どちらの案件も、内容や条件が気に入らなければ受けません。

安い単価で片っ端から仕事を受けていたら、自由に動けなくなり、フリーになった意味がなくなるからです。

もちろん、「たくさんお金を稼ぎたいから、イヤな仕事も受ける」という選択もアリ。

要は、受けるのも断るのも自分しだいだということです。

会社勤めだったら、「この仕事はやりたくないです」なんて言えないですし、望まない部署異動や転勤もありえますよね。

自分の基準で仕事を選べるのは、フリーランスの特権です。

3. 時間を自由に使える

いちばんのメリットは時間を自由に使えるということ。

すでに書いたとおり、ほとんどの仕事が成果報酬なので、好きな時に働き、好きな時に休めます。

もちろん締め切りはありますが、自分で調整すればOK。

「午後出かけたいから、朝早く起きて仕事を片付けよう」
「来週旅行に行きたいから、前倒しで仕事をやっておこう」

こんなふうに柔軟にスケジュールを組むことができます。

会社勤めの時は、前々から有休の申請をしておかないと休めなかったり、そもそも繁忙期には休むと言いづらかったり、休日なのに急な連絡があったり……と、不自由な点がありました。

私は思いついた時に行動したいタイプなので、すぐ自由に動けるのが嬉しいです。

フリーランスのデメリット

フリーランスには、無視できないデメリットもあります。

  1. 収入が不安定
  2. 福利厚生がない
  3. 自分との戦い

1. 収入が不安定

何より、収入が不安定だということ。

これは月給制や年棒制でない以上、しかたありません。

私のように企業と業務委託契約を結び、継続案件をいくつか持っておくと、ある程度は安定した収入が見込めます。

それでも、仕事が少ない時期もあり、そうなると収入は減ってしまいます。

余裕があるときにブログを書き溜めたりしています

反対に、いっぺんに仕事が舞い込んでくることも。

不安定な分、「仕事がある時は、できるだけやっておこう……」という気持ちがあるので、ものすごく忙しくなったりします。

たくさん働いた分は、あとで報酬として返ってきますけどね

会社員のように固定給はもらえないので、特に最初のうちは、生活が心配になるかもしれません。

2. 福利厚生がない

福利厚生の面でもフリーランスは不利です。

会社の給与明細をみると、支払われる額から何万円も差し引かれていますよね。

「こんなに減ってる!」と悲しくなりますが、実は社会保険料は、会社が半分負担してくれているのです。

フリーになったら会社のサポートはないので、税金や保険料は自分で納めなければなりません。

年末調整の用紙記入だけでも面倒に感じるものですが、確定申告はもっとめんどくさいです

最終的にもらえる年金も、会社勤めのほうが多くなります。

また、健康診断も自分で申し込まないと受けられません。

会社によっては、家賃補助があったり、セミナーを受講できたりもしますが、そういうのもナシ。

交通費は実費でもらえることもありますが、定期代は出ないので、以前より外出をしぶるようになりました。

会社って、お給料以外にも従業員にお金をかけてくれているんですね

3. 自分との戦い

そして、フリーランスは自由な反面、自己管理が重要になります。

自分で仕事をとって、スケジュールを組んで、請求書を発行して、税金を納めて……というのを、全部やらなければいけません。

事業が軌道に乗ったら、苦手なところは外注してもいいですね。私は全部ひとりでやっています

さぼっても誰にも怒られませんが、収入はなくなります。

納期を守らなかったりクオリティが低かったりすると、信頼を失って仕事が来なくなります。

「誰かに見張ってもらわないとやる気が出ない」
「ひとりになるとダラダラしてしまう」

という人は、フリーランスに向いていません。

自分の好きにやるということは、自分で責任をとるということ。

甘えていると生計を立てられなくなるという点は、肝に銘じておきましょう。

自分に合う働き方を見極めよう

この記事のポイントをおさらいしましょう。

  • フリーランスのメリット
    • 成果がわかりやすい
    • 仕事を選べる
    • 時間を自由に使える
  • フリーランスのデメリット
    • 収入が不安定
    • 福利厚生がない
    • 自分との戦い

私はメリットのほうが大きいと感じているので、フリーになって正解でした。

ですが人によっては、会社員のほうが合っていることもあります。

後悔しないためには、自分に合う働き方を見極めることが大切。

何が得意で何が苦手なのか?
どんな仕事をしたいのか?
どういうライフスタイルが理想なのか?
どれくらいお金が必要なのか?

など、じっくり考えてみましょう。

いきなり会社を辞めるのはリスクが高いので、まずは副業でいろいろ試してみるのもおすすめです。

私もWebライティングや翻訳などを副業で始めて、向いているとわかったので本業にしました。

副業だけで最低限の収入を確保できるようになれば、安心して独立できますよね。

「会社員、向いてないかも……」と迷っている人は、ぜひいろいろチャレンジしてみてください。

きっと納得のいく働き方が見つかりますよ!

タイトルとURLをコピーしました