同棲の共同口座おすすめ5選【選び方とお金管理のコツ】

同棲の共同口座おすすめ5選【選び方とお金管理のコツ】ふたりのくらし
当ブログにはアフィリエイトを利用したPRが含まれます。
本記事の内容
  • ​​同棲カップル向け共同口座の選び方
  • 同棲の共同口座おすすめ銀行5選
  • 同棲のお金を賢く管理するコツ

同棲するなら共同口座をつくったほうがいいよね? おすすめの銀行口座を知りたい!

カップルで生活費を分担するなら、共用のお金を入れておく口座は絶対につくるべき。

とはいえ、どの銀行にすればいいか迷ってしまいますよね。

この記事では、同棲4年目・生活費折半の私が、経験をもとに共同口座におすすめの銀行を3つ紹介します!

後半では、共同口座の選び方同棲のお金を管理するコツも紹介しているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてくださいね。

よるる
よるる

【この記事を書いた人】

ギリギリ昭和生まれのフリーライター・翻訳家。バツイチ同士で同棲4年目。結婚しない・子供は持たない派。

Sponsored by

同棲するなら共同口座は絶対必要!

同棲するなら共同口座は絶対必要!

最初に少しだけ私たちのことを紹介。

わたし
わたし

35歳 / 在宅フリーランス

趣味:旅行、アート巡り、ブログ

カレ
カレ

40歳 / 会社員(役職あり)

趣味:オンラインゲーム、アウトドア

私たちは同棲4年目の“結婚しない派カップル”です。

生活費はすべて折半。同棲を始める時に共同口座をつくりました。

実は「つくった」というより、カレが使っていなかった口座を2人用にした感じ。なので名義はカレですが、特に不公平さや不便さを感じたことはありません。

お互いが毎月決まった額を入金し、そこから家賃や光熱費、共用クレジットカード利用料などが引き落とされるようにしています。

生活費が完全に折半ではないとしても、どちらかがメインでお財布を管理するとしても、共同口座は絶対にあったほうがいいです!

なぜなら家賃や光熱費、日常的な買い物など、2人ともに関わる支出が必ず出てくるから。

さらに、共同口座には次のようなメリットがあります。

  • 収支を把握できるので貯金しやすい
  • 透明性が高いためトラブルになりにくい

お金はトラブルの原因になりやすいので、同棲を決めたらすぐ共同口座を準備しましょう!

同棲カップル向け共同口座の選び方

同棲カップル向け共同口座の選び方

何に注目して口座開設する銀行を選べばいいの?

同棲カップルが共同口座をつくる時、意識するべきポイントは次の2つ。

銀行選びのポイント
  • お金の移動がしやすいか
  • お金の動きを“見える化”しやすいか

お金の移動がしやすいか

支払いは定期的に発生するものなので、できるだけ手間を減らしたいですよね。

個人口座に振り込まれた給与を自動で入金できたり、安い手数料で24時間振り込み手続きができたりなど、お金の移動がしやすいサービスがあるかに注目しましょう。

お金の動きを“見える化”しやすいか

カップルの双方が気持ちよく暮らすためには、透明性のあるお金の管理が重要。

アプリと連携していつでも明細を確認できるなど、「いつ、何に、どれくらいお金を使っているか」を把握しやすい銀行がおすすめです。

お金の動きがわかれば、貯金もしやすい!

同棲の共同口座おすすめ銀行5選

同棲の共同口座おすすめ銀行5選

では「おすすめの銀行口座はどこなの?」という疑問にスパッとお答えします。

ずばり下記5つです。

なぜおすすめなのか、それぞれのポイントを紹介していきます。

おすすめ1:住信SBIネット銀行

一番のおすすめは住信SBIネット銀行です。

わが家では最初メガバンクを使っていましたが、いろいろ検討して途中で住信SBIネット銀行に切り替えました。

  • 自動化サービスが優秀
  • 目的別口座で貯金が進む
  • 手数料無料(※回数制限あり)

なんといっても、定期的な自動入金や定額振込など、自動化サービスが充実しています!

一度設定すれば、個人口座から自動的に入金されるし、家賃などの振り込みを忘れることもありません。

忙しい共働きカップルも安心!

メイン口座の中に「結婚資金」「旅行貯金」など目的別の口座をつくれたり、ATM利用や他行振り込みなどの手数料が一定回数無料になったりと、お金が貯めやすい仕組みも嬉しいですね。

アプリも使いやすくて最強です!

おすすめ2:楽天銀行

同じくネットバンクの楽天銀行もおすすめ。

  • 楽天ポイントが貯まる
  • 預金の金利が良い
  • 資産管理ツールやローンが充実

定期預金や投資信託などを利用すると楽天ポイントが貯まるので、楽天ユーザーは楽天銀行一択ではないでしょうか。

2人で使う口座は動かす額が多くなりがちなので、利用するほどポイントが貯まるのはありがたい限りです。

また、普通預金の金利が年0.02%。

なんとメガバンクの20倍程度!

さらに楽天カードの引き落とし口座に指定したり、楽天証券と連携したりすると、金利が最大年0.1%までアップします。

楽天カード」は結婚していなくても2枚発行できるので、同棲カップルの共用カードとしてもおすすめ!

おすすめ3:ソニー銀行

3つめのおすすめはソニー銀行です。

  • メガバンクのATMを利用できる
  • 振込手数料・ATM手数料が無料(※回数制限あり)
  • 海外旅行に便利なVisaデビットカード

ソニー銀行もネットバンクですが、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、ゆうちょ銀行などのATMを利用できます。

もちろんセブン銀行やローソン銀行などコンビニもOK!

住信SBIネット銀行はコンビニでしか入出金ができないので、ATMをよく利用する人はソニー銀行がおすすめ

また、「Sony Bank WALLET」という11通貨を扱えるVisaデビットカードを無料で使えます。

外貨預金口座から決済できるので、海外にいる時とても便利です!

おすすめ4:GMOあおぞらネット銀行

4つめのおすすめは【GMOあおぞらネット銀行】 です。

  • 目的別口座を10個つくれる
  • ポイントを現金で受け取れる
  • ステージが上がると優遇される

GMOあおぞらネット銀行では、「つかいわけ口座」を10個までつくれます

「生活費」「マイホーム貯金」「税金支払い」など、細かく口座を分けられて便利!

「Pontaポイント」または「GMOポイント」を貯められ、GMOポイントは現金に換えることも可能

年4回の判定で「カスタマーステージ」が上がると、ATM出金や他行振込の手数料が最大月20回無料、デビットカードのキャッシュバック最大1.2%となり、とてもお得に使えます。

おすすめ5:PayPay銀行

5つめのおすすめはPayPay銀行(旧・ジャパンネット銀行)です。

  • 三井住友銀行との相互振込が無料
  • PayPay経由なら他行からの振替が無料
  • PayPay残高への入出金が無料

PayPay銀行の特徴は、メガバンク三井住友銀行の同一名義口座との相互振込が無料でできることです。

それ以外の銀行口座からPayPayにチャージすれば、PayPay銀行で出金することも可能。

「給与振込にネット銀行を指定できない」という場合に助かる!

PayPayとの取り引きがスムーズなので、日頃からPayPayをよく使う人におすすめです。

同棲のお金を賢く管理するコツ

同棲のお金を賢く管理するコツ

共同口座を使ってお金を賢く管理するために、プラスアルファでやっておきたいことが3つあります。

お金管理のコツ
  • 共用クレジットカードと口座の連携
  • 目的別口座の活用
  • 家計簿アプリとの連携

共用クレジットカードと口座の連携

同棲するなら、共同口座だけでなく、共用クレジットカードも作成しましょう。

口座とカードを紐づけておけば、出入金が記録されるのでお金の動きがさらに把握しやすくなります。

また、クレジットカードにはお得なポイント還元があるので、家賃や光熱費など高額な支払いに使うとポイントがどんどん貯まります。

【家賃が月10万円の場合】
10万円×12ヶ月=120万円
→ 0.5%還元なら 年間6,000円

ポイントを貯めて家具・家電を買ったり、おいしいディナーを食べに行ったりと、楽しみが広がりますね!

うちではセゾンゴールドプレミアムを使っています。

コンビニやカフェで最大5%の高還元&いつでも映画1,000円

目的別口座の活用

一緒に貯金したいなら、生活費用とは別に「貯蓄用口座」を用意しましょう。

GMOあおぞらネット銀行の「つかいわけ口座」のようなサービスを使えば、ひとつの口座の中で項目を分けてお金を管理することができます。

貯金だけでなく、「家賃・光熱費」と「日々の買い物」など、分担に合わせて分けるのもおすすめ!

家計簿アプリとの連携

お金の動き見える化に便利なのが家計簿アプリとの連携。

各銀行のアプリ版だけでなく、「マネーフォワード」などの家計簿アプリと共同口座を紐づけておくと、資産を一括で管理できます。

私は個人口座も共同口座もマネーフォワードに登録しています。

自分の資産とふたりの資産が一目でわかる!

共同口座について、よくある質問

最後に、同棲の共同口座にまつわる質問と回答をまとめました。

カップルの共同口座の作り方は?

個人での口座開設とおんなじ!

同棲カップルはもちろん、法律上の夫婦であっても、共同名義での口座開設はできません

なので開設方法は個人でやる時と同じ。

どちらかの名義で開設した口座を、「共同で使おうね」という合意のもとで使うことになります。

ネットバンクなら、オンラインの申し込みで即日開設することもできますよ。本人確認書類もアップロードで完了です。

口座の名義はどっち?

どっちでもいいけど、あとからの変更は難しい

どちらか一方を選ぶことになりますが、基本的にはどちらでもOK。

うちはカレ名義の口座が余っていたため、そのまま使っていますが、特に問題になったことはないです。

ただし家賃の支払いなどは、契約者と口座の名義が同じでないといけない場合もあるので注意しましょう。

同棲に共同口座は必須!ネットバンクがおすすめ

同棲に共同口座は必須!ネットバンクがおすすめ

この記事のポイントをおさらいしましょう。

お金の管理のラクさを考えると、断然ネットバンクが便利!

上記5つはどれも使い勝手が良くておすすめなので、自分たちに合ったサービスがあるものを選べばOKです。

お金管理のコツ
  • 共用クレジットカードと口座の連携
  • 目的別口座の活用
  • 家計簿アプリとの連携

仲良く楽しく暮らすためには、お金をしっかり管理することが大切です。

パートナーと話し合いながら、賢くお金とつきあっていきましょう!

▼同棲向けのクレジットカードはこちらをチェック!

同棲に向けて準備中しておくべきものはこちら

タイトルとURLをコピーしました